ネットで予約 今すぐ電話

めまいでお悩みの方へ

登場人物

ククリちゃん
野球をしている元気な小学生の女の子。
青山先生の娘。

青山先生
青山バランスアップ治療院院長兼
ククリちゃんのお父ちゃん

小学生のククリちゃんが、カラダの悩みについて治療家でお父ちゃんである青山先生に質問します。
青山先生は小学生でも解りやすいように説明していきます。

めまいとは

チャース、チャッチャチャース!最近めまいがするんだけど~。

(最近の好みはザ・パンチか!)
めまいには3つの種類があるんだよ!
①回転性
②浮動性・動揺性
③失神性発作

さらに、めまいは色んな疾患で起こるんだ。

いつもの説明聞いていたらめまいがひどくなってきた~。
ん~、消えちゃいたい。

(ザ・セカンドのネタ・・・)
めまいが起こる疾患は5つあるんだよ!
①メニエール病
②良性発作性頭位めまい性
③前庭神経炎
④脳梗塞・脳出血
⑤低血圧・起立性低血圧

えぇ~、そんなにあるの~!
お願いだから砂漠でラクダに逃げられて~!!

(ザ・パンチの名ツッコミ・・・)
原因によっては、耳鼻咽喉科や脳神経内科、内科などで診察や検査が必要になることがあるからね。

めまい3つのタイプ

①回転性
ぐるぐると回っているようなめまい

②浮動性・動揺性
身体がふわふわと浮くような感覚のめまい

③失神性発作
目の前が真っ暗になる、血の気が引く

めまいとは自分や周囲が動いていないのに、動いているように感じる症状のことです。

①回転性のめまい

自分や周囲(天井や壁など)がぐるぐる回っているようなめまいをいいます。回転性めまいは、耳が原因であることが多いと言われています。

耳鳴りや難聴が伴う場合:「メニエール病」や「突発性難聴」が疑われます。

耳鳴りや難聴が伴わない場合:「良性発作性頭位めまい症」という病気が疑われます。

②浮動性(動揺性)のめまい

身体がふわふわと浮くような感覚、姿勢を保つのが難しい、まっすぐ歩けない、といった症状が出ます。浮動性(動揺性)めまいは「中枢性」「全身性」「薬剤性」「心因性」の4つに分けられます。

中枢性「脳梗塞」「脳内出血」などの病気が原因の可能性もあり、激しい頭痛や嘔吐、手足のしびれや脱力感を伴う場合があります。 

全身性:原因として多い例は「自律神経失調症」と言われています。また、貧血や発熱などが原因である場合もあります。 

薬剤性:薬を服用している人、抗生物質や精神安定剤、降圧剤などで症状が出やすいといわれています。

心因性:明確な原因が分からない場合にはストレスや自律神経の乱れが内耳や脳幹の機能に悪影響をもたらして発症すると考えられています。

③失神性発作

急に立ち上がったときや、お風呂から出たときなど、頭がくらくらしたり、一瞬目の前が真っ暗になる、頭から血の気が引いていくような感覚があります。

反射性失神:立位、強い感情(不安、恐怖、歓喜)、排便、排尿、首の伸展など体への刺激に対する自律神経(副交感神経)の過度の反応により、血管が拡張し血圧が低下、もしくは心拍数が遅くなり、脳血流が低下し意識が消失します。

起立性低血圧:立ち上がったときに重力により、相対的に下半身に血液が偏り、脳血流が低下し意識が消失します。
自律神経の働きが悪いと血管が十分収縮しません。

不整脈:不整脈が原因となる失神には、洞性徐脈、房室ブロック、心室頻拍、心室細動があり、脳に血液が十分行かなくなり、意識が消失します。

心臓、肺疾患:大動脈弁狭窄症、急性心筋梗塞、肥大型心筋症、心房粘液腫、肺塞栓症などでは、一過性に脳血流が低下し、意識が消失します。

めまいが起こる5つの疾患


①メニエール病

②良性発作性頭位めまい性

③前庭神経炎

④脳梗塞・脳出血

低血圧・起立性低血圧

メニエール病 

めまい、一側性耳鳴、感音難聴(低音部低下型)を3主徴とする内耳疾患です。内リンパ水腫が、病態と言われています。

良性発作性頭位めまい症耳の奥にある耳石(じせき)という小さな石が、なんらかの理由で三半規管に入り込むことで起こります。

頭を動かしたり、寝返りをうったときなどにめまいが起こりやすくなります。放っておくとめまいを繰り返すので、耳鼻科で検査を受け、耳石をもとの位置に戻す治療(運動療法)を受ける必要があります。

眩暈のうち50%以上が内耳性であり、この良性発作性頭位めまい症がほとんどです。

前庭神経炎

三半規管の近くにある前庭神経が、なんらかの原因で炎症を起こす病気です。

原因はわかっていませんが、ウイルス性のものと考えられ、風邪をひいたときに起こりやすいので注意が必要です。

前庭神経炎の場合、急に回転性の強いめまいが起こり、2~3日続くこともあります。

早めに受診して、炎症を抑える薬などによる治療を受ける必要があります。
めまいが治まった後も、しばらくからだがふらつくなどの症状が残りやすいため、平衡感覚を改善するリハビリをきちんと受けるようにしましょう。

脳梗塞・脳出血

突然の激しいめまいに伴い、悪心や嘔吐、ろれつがまわらない、眼振などがあり、意識障害を起こします。

脳幹部に脳梗塞や脳出血などの脳血管障害が発症することでこのような症状が組み合わさって生じます。

放置すればどんどん血管障害による脳細胞への障害が進行して、命に関わったり、重篤な後遺症を遺したりします。

低血圧・起立性低血圧

血圧が低いことで脳への血流が不足し、立ちくらみや浮動性めまいが起こります。長時間の安静や急激な起立、脱水や貧血などが原因となります。

不整脈:心臓の拍動が乱れることで脳への血流が不安定になり、めまいや失神が起こります。

貧血:血液中のヘモグロビンが減少することで酸素運搬能力が低下し、めまいや倦怠感が起こります。

自律神経失調症:自律神経のバランスが崩れることでめまいや冷え、動悸などが起こります。

めまいが起こったときには、まずは安静にして様子を見ましょう。
それでも改善しない場合や、他の症状がある場合には、早めに病院に受診しましょう。
めまいの原因によっては、耳鼻咽喉科や脳神経内科、内科などで診察や検査が必要になることがあります。

めまいの原因

めまいの原因で最も多いのは耳の病気で、半数以上を占めているんだよ・・・って
耳がダンボに!!

ぱおーーーん、ぱおーーーん!

鉄不足で起こる「鉄欠乏性貧血」によるめまいの原因は、ほとんどが女性で、10分の1が貧血といわれているんだ。

ふむふむ、「人生はチャレンジだ、チャンスはつかめ」
とプロレスラージャンボ鶴田は言っていたわ。
『貧血はヘモグロビン減少だ、女性は鉄分をつかめ』ということね!

古いなーーーっ!!
(プロレスラージャンボ鶴田が師匠であったジャイアント馬場から継承した座右の銘・・・)

もー、今どきの女子は「ダンボ」も「ジャンボ」もついてこれなくてホント困るわ。
はっ!!まさか、「ジャンボ」をプロゴルファー尾崎将司と勘違いしてるのかしら!次男は「ジェット」で末弟は「ジョー」よ!

耳の病気がほとんど

めまいの原因で最も多いのは耳の病気で、半数以上を占めています。

耳のなかになんらかの障害が起こると、三半規管や蝸牛(かぎゅう)などの平衡感覚をつかさどる器官に影響を与えるためです。

耳の病気によるめまいでは、耳鳴りがする、耳が聞こえにくくなる、耳が詰まった感じがする、といった症状を伴うことがよくあります。


女性のめまいについて

鉄不足で起こる「鉄欠乏性貧血」によるめまい女性のおよそ10分の1が貧血といわれます。

貧血は血液の赤血球の中にあるヘモグロビンが減少して起こります。

ヘモグロビンが少なくなると全身が酸欠状態になります。

体は酸素不足を解消するため、肺は酸素を取り入れようとし、心臓はたくさん血液を送ろうとして普段以上に働き、息切れや動悸が起こります。

貧血が進むと、顔色が悪くなる、疲れやすくなる、めまい、足がむくむなどの症状が現われます。 

女性に貧血が多いのは、月経による出血で鉄が多く失われることや、ダイエットによる偏った食生活などの影響があるといわれています。

めまいが起こるしくみ

はぁ~、
めまいってなんで起こるの?

めまいは平衡感覚は耳の中にある内耳の三半規管と耳石器で異常が起こると出ちゃうんだよ。

ふーん、私は通信状況が安定しなくて動画を再生すると画面にクルクル回ってるヤツが現れるからめまいがするわ。

たしかにクルクル回っているけどね!
自律神経失調症により、ホルモンのバランスが崩れたり、抵抗力が低下したり、血行が悪くなったりすることから、めまいが起こることもあるんだよ。

でたでたーーーっ、チャットGPTのGPT-4oの登場によって質問しても即座に返答できるようになり、言語理解の精度向上、対話の質の改善がされている昨今、ストレスフルで24時間365日シャカリキ働くことを要求するブラック企業神経のことね!

(自律神経に恨みでもあるのかな・・・)

三半規管の異常

平衡感覚は耳の中にある内耳の三半規管と耳石器で、三半規管は体の回転などを、耳石器は体の傾きや重力などを感知しています。

内耳や脳になんらかの異常を起こすと、体の平衡を保つ仕組みが乱れ、めまいやふらつきが起こるのです。

めまいと自律神経失調症の関係性

自律神経失調症により、ホルモンのバランスが崩れたり、抵抗力が低下したり、血行が悪くなったりすることから、めまいが引き起こされます。

めまいの発作中は、片側の耳鳴り、難聴、耳づまり、吐き気などの症状を引き起こします。

長期間ストレスを感じると交感神経が優位になり続け、自律神経のバランスが崩れてきます。

自律神経失調症が原因のめまいには、頭から顔面、首、肩にかけての筋肉の緊張が関係すると考えられているため、全身の血流が良くなることで症状が軽減することがあります。

詳しくは「自律神経の不調でお悩みの方へ」をご覧ください

めまいのセルフケア

あー、めまいが治らないわー。
何かセルフケアとかないのー?

めまいのセルフケアのおススメは3つあるよ!
①深呼吸をする
②カフェインを控える
③鉄分、ビタミン12を摂取

だね!

ふんふん、あたいは身体は鍛えて治すタイプなんで、歌舞伎の連獅子のように頭を振り回す「毛振り」をして鍛えようかな!

(よく知ってたね歌舞伎の連獅子の毛振り・・・)
 症状がある人は絶対にやめてね!
おススメは「寝返り体操」だよ!
半規管の中に耳石が入って、リンパ液の流れを乱し、三半規管を強く刺激することで起きる「良性発作性頭位めまい症」に関しては、めまいの解消や予防につながることが期待できるんだ。

あっ、それ得意よ!ロック、ヘヴィメタル、ハードコア系のライブで見られる、リズムに合わせて頭を激しく上下に振るやつね!

それはヘッドバンギング!症状がある人は絶対に絶対にやめてね!

めまい解消と予防の寝返り体操
①あおむけに寝て、10秒間保つ。
②つぎに右を向き10秒。
③正面を向き10秒。
④左を向き10秒。
⑤最後に正面を向き10秒間保つ。

だよ!

おススメのセルフケア3つ

深呼吸をする
酸素を体中に取り込むことで、脳の酸素不足や自律神経の乱れを改善することができます。

カフェインを控える
カフェインやアルコールなどは、控えるようにしましょう。午後3時以降のカフェインの摂取は睡眠の質に大きく影響します。

鉄分、ビタミン12を摂取
貧血や起立性低血圧によるめまいの場合は、鉄分やビタミンB12などを含む食品を摂ることがおすすめです。

めまい解消と予防の寝返り体操

半規管の中に耳石が入って、リンパ液の流れを乱し、三半規管を強く刺激することで起きる「良性発作性頭位めまい症」に関してはめまいの解消や予防につながることが期待できます。

頭を動かすことで三半規管に入った耳石を細かくし、めまいを解消することが狙いです。また、めまいの予防効果も期待できます。5往復を1セットとして、1日1~2セットを目安に行います。

めまい解消と予防の寝返り体操

   ①あおむけに寝て、10秒間保ちます。
   ②つぎに右を向き10秒。
   ③正面を向き10秒。
   ④左を向き10秒。
   ⑤最後に正面を向き10秒間保ちます。


良性発作性頭位めまい症を繰り返し再発するような人は定期的に行うようにしてください。 



NHK健康チャンネル    
HP東京医科大学八王子医療センター教授    
小川恭生先生 記事参照    
  

めまいの症状が持続する場合や、自分で判断が難しい場合は、医師や専門家に相談し、適切な診断や治療を受けることをお勧めします。

青山バランスアップ治療院のめまいの対応

お得なチケット

【集中的に治療が必要な方に】

スタンダードチケット(6枚)

¥22,800→¥19,800(税込)

1回あたり¥3,800→¥3,300

【長期的にメンテナンスの方に】

プレミアムチケット(12枚)

¥45,600→¥33,600(税込)

1回あたり¥3,800→¥2,800

お問い合わせ・連絡先

秋田の整体なら青山バランスアップ治療院 秋田の整体なら青山バランスアップ治療院の診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel018-838-0326

Tel018-838-0326
タップして電話する

秋田県秋田市手形字蛇野172-1-1F
秋田駅から徒歩15分

ページトップへ戻る