ネットで予約 今すぐ電話

顔の歪みケア 小顔・顎矯正について

〜顔の歪みは骨格×筋肉×姿勢のバランスで変わります〜

1.顎関節と頚椎の歪みを整える

顔の歪みの多くは、顎関節(顎の関節)と頚椎(首の骨)のわずかなズレから始まります。
このズレにより左右差や開口制限が起こり、フェイスラインの非対称や違和感につながります。
当院ではこれらの骨格を専門的な矯正技術で整えることで、関節の自然な動きを回復させます。

 

2.表情筋・咬筋・側頭筋を細やかに調整

顔の印象を大きく左右するのが「筋肉バランス」です。
● 表情筋:頬・口角・額など、感情を表す筋肉
● 咬筋・側頭筋:噛む・食いしばる動作に関わる筋肉

これらの筋肉が緊張・過緊張を起こすと、顔が固く見えたり、むくみや左右差が目立ちやすくなります。
緊張部位を緩め、緩みすぎた部分を引き締めることで、自然な立体感とバランスのとれたフェイスラインへ導きます。

 

3.土台から整える「全身バランス調整」

顔は全身の歪みの影響を強く受ける部位です。
猫背・骨盤の傾き・足の左右差などが、首〜顔に負担をかけています。
当院では、施術前に姿勢・重心・骨盤バランスを調整し、顔への負担を根本から減らします。

 

小顔・顎矯正の特徴

1.顔全体のバランスを立体的に調整

顔の左右差やむくみ、フェイスラインのぼやけは、顔単体ではなく「全身と連動した調整」が鍵です。
関節・筋肉・循環を整えることで、シャープで整った印象になります。

2.顎関節症・開口障害のケア

顎のズレを整えることで「口が開かない・開けると痛い」といった顎関節症状の改善を目指します。
食いしばり・歯ぎしりが強い方にも対応しております。

3.頭痛・眼精疲労・むくみの改善

【頭痛】頚椎のアライメント(並び)改善により頭部の緊張を緩和
【眼精疲労】側頭部の筋緊張を緩め、目の周囲の血流改善
【むくみ】顔面リンパや静脈の流れを促進し、スッキリした印象へ

小顔・顎矯正でカラダが変わる

  • 顔のむくみ・たるみが軽減
  • フェイスラインが引き締まり輪郭が明確に
  • 顎の動きがスムーズになり、痛みも軽減
  • 頭痛・眼精疲労の頻度が減少

小顔・顎矯正でココロが変わる

  • 「小顔になった?」と周囲に言われる
  • 表情が柔らかくなり、笑顔が自然に
  • 目が開きやすくなり目力アップ
  • 写真を撮るのが楽しみに
  • 鏡を見るのが嬉しくなる

こんな人におすすめ

  • 左右で口角・目の高さが違う
  • 写真で顔が歪んで見える
  • 顔がむくみやすく疲れて見える
  • 顎の音や痛みが気になる
  • 肩こりや首の重さも一緒に感じている
秋田の整体なら青山バランスアップ治療院 秋田の整体なら青山バランスアップ治療院の診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel018-838-0326

Tel018-838-0326
タップして電話する

秋田県秋田市手形字蛇野172-1-1F
秋田駅から徒歩15分

ページトップへ戻る